読み放題プレミアム

⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

Discover Japan
2023年4月号

目次

New Open
3
Exhibition
5
Featured Products
7
目次
9
特集 原風景、日本酒、観光列車、世界遺産、アート、伝統工芸……、 地域の魅力に触れる旅へ すごいローカル、見つけた!
10
STAY 原風景×滞在で土着の文化に出合う旅 富山の“土徳”を 体感する宿へ 富山県・砺波市 楽土庵
12
富山県・砺波市 楽土庵 水とガラス、光が織りなす 絶景の贅沢なリゾート 静岡県・熱海市 ATAMI 海峯楼
24
石垣島の恵みをまるごと吸収するリゾートへ 沖縄県・石垣市 フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
28
働く⇔サウナ⇔自然、新潟の魅力をすべて欲張る! ととのう、妙高ワーケーション。 新潟県・妙高市 MYOKO BASE CAMP(妙高市テレワーク研修交流施設)
30
GASTRONOMY 酒蔵こそ、地元自慢のスペシャリスト!? 黒龍酒造が目指す 未来の観光 福井県・永平寺町 ESHIKOTO
32
土地の文化に出合える入り口は、佐賀の銘酒「鍋島」にありました。 佐賀に酔う酒蔵オーベルジュ 佐賀県・鹿島市 御宿 富久千代
44
広島県の新生オリーブ島をめぐる 江田島オリーブ体験記
52
広島が誇る“和牛”の魅力に迫る 幻と呼ばれる「比婆牛」の秘密
56
TOURISM 九州の自慢がまるごと詰まった列車旅 36ぷらす3で味わう九州感動体験
58
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」が間もなく20周年を迎えます! ニッポンの多様性を育んだ、奈良 和歌山 三重の誇りに触れる旅へ 祈りの“道”世界遺産 半島はこうめぐる。
62
土地に息づく歴史、文化を心身から取り入れる。 ふたつの地域自慢を味わい尽くす三重の旅へ!
72
ART 歴史の(道)に育まれた 三重県亀山市がアートの街に深化中
76
富士山のごとく、地域に裾野を広げる 演劇集団「SPAC」とは? 静岡は日本を代表する 芸術都市でした。
80
CRAFTS ニッポンは、世界に誇る技術大国って知っていましたか? 伝統工芸が、世界の ラグジュアリーブランドになる!?
84
アイヌ×越前 世界に誇る新たな工芸が生まれます
92
いつの時代も変化への挑戦が、技と人を紡いでいる! 伝統は、いつも新しい。 TEWSEN 丸久商店/STRANGE BECCO べっ甲イソガイ
94
全国各地を知り尽くしたクリエイターたちに聞きました! 私たちのニッポン自慢
97
写真家・石川直樹さんが自慢したい絶景
98
アートディレクター・北川フラムさんが自慢したいアート
102
建築家・石上純也さん&建築家・谷尻誠さんが自慢したい建築
104
バイヤー・山田遊さん&デザイナー・辰野しずかさんが自慢したいものづくり
106
発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが自慢したい発酵食品
110
ユリーカ・千葉麻里絵さんが自慢したい日本酒
112
“古典技法×遊び心”で食卓を和ませる 新道工房のうつわ 3月25日(土)~4月9日(日)新道工房 個展 @渋谷PARCO Discover Japan Lab.
114
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
122
DJ Meeting Table
124
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
127

グルメ・料理・女性ライフスタイルのおすすめ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

TOP